みなさんこんにちは😃
本日強風の江別です🍃
物も体も飛ばされない様にご注意下さい‼️
さて、おいで屋に新しく江別の農家さん「鶴見農場」さんの野菜が仲間入りしました😆
鶴見さんはお父さんと息子さんご兄弟で多品種の野菜を栽培されています。珍しい野菜が色々あって、見ているだけで楽しくなります😆先日、江別の野菜ソムリエプロの大先輩にご紹介いただきました👍
本日入荷は激辛なんばん、ししとう、大葉、紫インゲン、コリンキーです。
激辛なんばんは本当に辛い‼️ですが、カサマキ一本頑張って食べました😆辛いもの好きな方、ぜひチャレンジを👍
紫なんばんは加熱すると緑になります。
塩を入れた熱湯に20秒ほどくぐらせ、冷水で冷やすと、上手くいけば紫色が保たれます‼️これもチャレンジ👍
福店長カサマキ一番の注目はコリンキー‼️
生食できる黄色いかぼちゃです。
タネは取って、皮は食べられますが剥いた方が食べやすい気がしました😅
スライスしてサラダやピクルスに!トッピングの脇役にもドレッシングや塩+オリーブオイルなどで主役にもなれます👍
加熱すると甘みが増すので炒め物にも👍
水分が多いので煮物には不向きなようです。
さらに栄養満点コリンキー✨
βカロテン、食物繊維豊富でビタミンB1、B2、ビタミンC、カリウム、カルシウム、鉄分など!
ビタミンB1が不足すると疲れやすくなります。疲れが気になる方は、積極的にビタミンB1を摂ると楽になりますよ😊
このコリンキーにも含まれていますが、その他、豚肉、玄米、枝豆、カツオ、豆腐などに多く含まれると言われます。
コリンキー、試食もご用意しています😊
美味しいと高評価の江別、鶴見さんの野菜、見かけたら要チェック👍これからもよろしくお願い致します♫
これがコリンキー!
野菜ソムリエプロの先輩、鶴見さんの弟さん、カサマキです😊
鶴見さんのお兄さん、いつか登場してくれるかな😁
紫インゲン
紫ケール、ケール
アイスプラント
ニンニク
ヤーコン
鶴見さん自慢のナス✨