【香川県まんのう町羽間の『いちじく』予約販売のご案内】
◎予約期間…本日〜9月5日土曜日まで
◎お引き渡し日…9月12日土曜日
◎お引き渡し場所…おいで屋
◎サイズ無選別家庭用 農薬不使用いちじく 
1パック(500g弱)1280円(税込)
(1パック単位にてご予約承ります)
◎予約方法…店頭、直通電話、LINEにて
・お名前
・ご連絡先お電話番号
・ご注文数量(パック数)
をお知らせ下さい。
◎いちじくは日持ちがしない果物です。届いて数日のうちにお召し上がり下さい。
また、晴天が3日続かないと収穫できない、台風などの自然災害による影響もあり、予定通り入荷しない場合もございますので、ご了承下さい。
〜いちじくの品種について〜
香川県まんのう町羽間は、日本有数のいちじくの産地です。今回のいちじくの品種は、在来種の蓬莱柿(ほうらいし)。一般的に流通しているドーフィン種よりも糖度が高く、赤い身の部分が多いのが特徴です。甘味を引き立たせてくれる、程よい酸味も!
近年、大量に安定供給可能なドーフィン種に押され、蓬莱柿の生産量は少なくなっていることから、大変希少な存在になりつつあります。そんな希少ないちじくが、北海道で食べられるなんて、奇跡的😆✨
〜いちじくの栄養について〜
●アンチエイジング効果:ポリフェノール、女性ホルモンのエストロゲンによく似た成分
●腸の活動を活発にする:水溶性の食物繊維ペクチン
●血や骨を作る:カルシウムや鉄分といったミネラル分
●高血圧予防:身体からナトリウムを出すカリウム
●消化促進や二日酔いの予防:フィシンなどの酵素
〜いちじくの食べ方〜
●生で剥いてそのまま
●マリネ…マリネ液に使うレモン果汁や酢の酸味は、胃酸の分泌を促し、いちじくに含まれる鉄の吸収を助けてくれます。
●天ぷら
●煮詰めてジャム…約200g のいちじくで、1瓶(190gくらい)のジャムができます。
●コンポート
●スイーツ作りなど・・・
「不老不死の果物」と言われるいちじく。今回のお取り扱いは農薬不使用、希少な在来種の蓬莱柿となります。
9月12日のお引き渡し日にご都合悪い方、ご相談下さいませ。4パック単位のお取り寄せが可能です。送料の関係で価格が変わります。
おいで屋直通電話…090-8373-9380(営業時間10時〜18時)
ご予約にはぜひ、便利なLINEをご活用下さいませ。お客様とおいで屋との一対一のやり取りが可能です。
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。