当別町菅村農園の新米スタート‼️
まみさんのおむすびも今週末10月25日日曜日から再スタート‼️
毎週日曜日はまみさんのおむすび🍙(限定50個)
まみさんのおむすびは、すべておいで屋の食材を使用して、皆様の健康との縁結びを願って、一つ一つ心を込めて、まみさんがむすんだおむすびです。
◎お米…当別菅村農園さんの自然栽培米ななつぼし
農薬、肥料も使用せず、自然の力だけでたくましく育ったお米です。新米で登場〜✨
◎塩…北海道熊石産、満月の塩
満月の日に汲み上げ、平釜炊きで仕上げました。ミネラルをしっかり含んだ塩は、元気の源になります!
珊瑚は満月の日にしか産卵しないと言われています。自然の力が宿った「満月の塩」を使用。
◎海苔…国内産初摘み海苔
若い新芽を摘み取った初摘み海苔。若葉であるため、とても柔らかく香りも良いのが特徴です。
◎鮭…根室産山漬け鮭
ゴロッと大きな山漬けと、ほぐし身を使用。食べ応えがあり、程よい塩味でそれぞれの素材とマッチしています。
◎醤油…有機醤油
弓削田醤油さんによる、こだわり醤油。国内産有機丸大豆、国内産有機小麦に天日塩を使用し、天然醸造により、ゆっくり時間をかけて木桶で発酵・熟成させて作りました。
種類は鮭のみで下記の4種類
・鮭山漬け塩
・鮭山漬け醤油
・鮭ほぐし塩
・鮭ほぐし醤油
先日、カサマキも菅村農園さんを訪問し、稲刈りの様子を見せていただきました。
機械で稲刈りをするのですが、自然栽培米の畑は、草が多く、機械にも引っかかって大変だそうです。
一方で慣行栽培のお米は、草も無いので刈り取りも楽なのだそうです。
除草剤を使わないと言うことは、そんな所にもご苦労が生まれるのですね🙏
いよいよ再スタートするまみさんのおむすび、またよろしくお願い致します😊
✴️メルマガ会員募集中✴️
おいで屋のメルマガでは、知って得する健康情報を、健康管理士の副店長カサマキより配信いたします。お得なクーポンも付いています。
下記URLをタップしてご登録画面へ!
メールアドレスで登録がスムーズなようです。
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。

LINEでは、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。