【徳島県産阿波晩茶販売会!販売者のテトチトパの徳光さんがやって来る‼️
◎日時
11月8日日曜日11時頃〜16時頃まで
◎場所
おいで屋
阿波晩茶は世界的にも珍しい、自然界にいる乳酸菌で発酵させて作るお茶だそうです。
お茶に乳酸菌⁉️
腸内細菌のエサになるため、整腸作用が期待されます。その他にも、抗酸化作用(アンチエイジング)や血糖値を上がりにくくする成分も入っていると言われています。
しかも嬉しいのが、一度飲んでもお湯を継ぎ足し何番茶までもいただけること!(カサマキ、結局5日くらい使用しました!)葉っぱを入れっぱなしにしたって渋みも出ないので、忘れて放置しちゃっても大丈夫👍
リーフは沈むので、茶こし無しでOK!
水出しでも継ぎ足して、冷蔵庫に入れておけば1週間ほど楽しめるそうです。
茶殻も乾燥させて細かく刻み、ご飯やお料理にかけて使えるのだとか!
無農薬・無化学肥料の茶葉から丁寧に作られました。
本品は、徳島県高木さんの阿波晩茶です。
日本では現在4か所で阿波晩茶を作っているそうですが、引き継がれた製法と、樽に存在する菌の違いなどから、生産者さんによって、味も全然違うそうです。
しかし、生産者さんの高齢化、作業の過酷さなどから作り手も少なくなっているそう。
そんな中、テトチトパの徳光さんは、もっと認知度を高め、たくさんの方に飲んでいただくことで存続の支援になれば…という思いも込めて販売されているとのこと。
阿波晩茶はもちろん、その思いとお人柄にすっかり惚れ込んでしまいました〜✨
ということで…
販売者のテトチトパ徳光さんによるおいで屋での販売会が実現✨
マスク、こまめな消毒、時間短縮などコロナ対策万全にして開催予定です。
直接徳光さんにお話を聞けるチャンスです‼️
店頭にも商品すでに並んでおります😊
ちなみに『テトチトパ』の屋号は『手と地(地球)と葉』のコラボレーションを意味するのだそうです。素敵〜🌏
当日はマスク着用、体調の優れない方はご遠慮いただくなど、それぞれ感染対策をお願い致します。

✴️メルマガ会員募集中✴️
おいで屋のメルマガでは、知って得する健康情報を、健康管理士の副店長カサマキより配信いたします。お得なクーポンも付いています。
下記URLをタップしてご登録画面へ!
メールアドレスで登録がスムーズなようです。
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。