本日大寒‼️
長沼町モチツモタレツの大寒たまご、届きました‼️
(予約のお客様分のみの販売なります。ごめんなさい🙏
大寒たまごとは・・・?
二十四節気の一つ、大寒の日(2021年は1月20日)に生まれた卵です。
大寒の日は、一年で最も寒さが厳しい時期とされ、寒さのために鶏の産卵数も減少します。そのため、大変貴重なものとされ、昔から「食べると健康に暮らせる」との言い伝えもあるようです。さらに、風水では「金運アップ」とも言われ、大変縁起の良い卵です。
一部では、大人が食べると金運アップ⤴️子供が食べると健康に‼️とも言われるようですよ😊
寒さに負けず、頑張る鶏さん達が産んでくれた卵で、皆様の健康と開運を願って♬
さらに本日は長沼、江別は大雪でした⛄️そんな中頑張って配達してくれた生産者の高井さんご夫婦にも感謝✨🙏
鶏の1日の産卵量に限りがあるため、モチツモタレツの大寒たまごは、LINEでの予約販売のみとなってしまいました💦(20パックがあっという間に完売しました〜🙏
石狩市飛ぶ鳥農場さんの大寒たまごが明日入荷予定です。こちらは、かなり少量の入荷となり入荷時刻未定のため、店頭販売のみとさせていただきます。出会えた方はラッキーなやつです✨😆運試しにどうぞ!笑

✴️
メルマガ会員募集中✴️
おいで屋のメルマガでは、知って得する健康情報を、健康管理士の店長カサマキより配信いたします。お得なクーポンも付いています。
下記URLをタップしてご登録画面へ!
メールアドレスで登録がスムーズなようです。

✴️
おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。