有機栽培のアスパラを育てる由仁町山本農園さんに行ってきました!
フカフカの土には元気にアスパラ達がニョキニョキ

水々しくて甘味の強い、本当に美味しいアスパラ。
その栽培方法は「我流なんだ。」とサラリと話す山本さん。ある意味山本さんにしか出来ない、山本さんにしか出せない味なんですね!
靴を履いて歩いていても気持ちが良いほど柔らかい土。土の上のもみ殻を少しよければ、ミミズがいっぱい。この子達が畑を耕してくれているのだそうです

ハウス内の気温も、山本さんの体感でこまめに調整。暑すぎても寒すぎてもダメ。自然は待ってくれないから、この時期は休み無く働き続けるのです。
旬のアスパラ。どんどん育っていますので、いっぱい食べましょう

すでにギフトでのご利用もたくさんありがとうございます
まだまだ絶賛受付中


紫アスパラがグリーンアスパラより少しだけ高価なのは、成長速度が遅く、収穫までに時間がかかるためです。糖度は約1度高く、グリーンアスパラよりもさらに甘いです。
美味しいアスパラ。一人でも多くの人に食べてもらえますように

山本さん、本日はお忙しい中ありがとうございました



このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
家族みたい。かわいい
「人間と同じ。アスパラにも個性があるんだよ。」と話す山本さん。
太い切り株発見!!
太い子は最初から太く生えてくる!
アスパラの種