先日、石狩にある飛ぶ鳥農場へお邪魔してきました!
平飼いたまごとはちみつを作っている農家さんなんだけど…
この日は、モノ作りが得意な旅人つよぽんが来ていたので、木を削ってスプーンを作るワークショップに参加♬
一本の木を、斧やナイフを使って少しずつ削り、形にしていく作業。
最初は荒削りで、想像がイマイチつきにくいけど、大体の感じで削ぎ落とす。ナイフ使いも慣れていないので、あまりわからないまま進めていく。
少しずつ形が見えて来ると、出来上がりの想像がついて、楽しくなっていく…だんだんナイフ使いも慣れてきて…(気付いたら手にマメが出来ていたり〜😂
コツコツ…少しずつ形に…
そして、ずっと握りしめているスプーンになる木にだんだん愛着が湧いてくる。
作業は無心!だけど、時々止まって考えて…
よく、「山登りは人生と同じ」と例えられますが、スプーン作りは「何かをやる時と同じ」だな…と思いました。
私はこのおいで屋の、自分の仕事に置き換えて考えていました。
スプーン作りはまだ完成していないので、また行って仕上げる予定です!
つよぽんは愛知県から来ていて、ワークショップをしながら旅しているそうです。呼ばれれば行く!そんな生き方素敵ですね✨
カサマキのスプーン作りの様子は、後日おいで屋YouTubeにて配信予定です♬お楽しみに〜😊
飛ぶ鳥農場のみなさんも、お忙しい中ありがとうございました〜!また近々お邪魔しちゃうと思います〜😅
自然のエネルギーは最高です‼️

✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。


飛ぶ鳥農場角野ファミリーとつよぽんと一緒♬


旅人つよぽん😊


この木からスプーンが出来上がるんだよ!


わがまま農場カフェのテイクアウトでランチ♬望来豚🐷美味しかった〜!