安平町ファームタマキの野菜が届きました!
本日届いたのは…
ミニ人参、小松菜、水菜、赤水菜、山東菜、菊之助(春菊)、グリーンフリル、小カブ、小次郎(ミニきゅうり)、フリーダム(きゅうり)。
↓あまり馴染みがないかもしれない野菜↓
◎菊之助…春菊です。肉厚でシャキシャキ食感!サラダやしゃぶしゃぶにもオススメ!
◎山東菜…白菜の仲間です。クセが無いのでとても食べやすい!サラダがオススメ!他の野菜と混ぜても

◎グリーンフリル…見た目がチリチリが可愛い
少しピリ辛ですが、サラダで美味しく食べられます!

◎小次郎…ミニきゅうり。丸ごと浅漬けやピクルスなど。もちろんサラダにも!パリッと食感!お子様のおやつに丸かじりもイイです
塩、味噌、ねり梅つけても美味しいね♬

◎フリーダム…イボの無いきゅうりです。洗いやすく扱いやすいです。柔らかいので浅漬けにもオススメ!野菜ソムリエの試験に出ました!笑
【ファームタマキレポート】
先日、安平町ファームタマキさんにお邪魔してきました!
タマキさんは、化学的な農薬や肥料を使わずに、ハウスで野菜を栽培する姉妹です。自分たちも安心して食べられるものを…と手間暇かけて育てています。野菜の到着状況やお店での売れ方も、いつも気にかけて下さいます。変わった野菜を作ってみて試食を下さったり…。常に「今以上」を考えていらっしゃる姿が伺えます。
味は格段に優れている
おいで屋にはファンが多く、それ目当てに来てくださるお客様も少なくありません。

これからの季節、暖かくなると虫が活動的になってきます。この日もその話題で持ちきり!薬をかければ早いんだけどね…と。頭を悩ませていました。
虫食いが増えると、売り場ではどうしても選んでもらえなくなる。売れないと私達の商売も成り立たないので、私達の課題でもある。「虫食っててもいいのよ!」と言って下さる有り難いお客様もいらっしゃいます。しかし、それが多数派にならなければ正直難しい。
そんな感じで、これからは少し葉物野菜は減って行きます。薬を使わない野菜は、農家さんの努力の賜物です。自分では出来ない。だから、その想いをお客様に届けて、大切に販売させていただきます。
ファームタマキの野菜をこれからもよろしくお願い致します
そして、タマキさんも、一緒に楽しみながら歩んでいただけたらと思います♬

タマキさん、お忙しい中お相手下さりありがとうございました



このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。