【第4回食の勉強会のご案内】
今回のテーマは…『薬剤師が語る!腸と健康のお話』です!
◎講師…薬剤師 細田伸之助さん
◎進行…(株)玄米酵素 澤井徹さん
◎司会…おいで屋店長 笠田麻樹子
◎主催…KIZUKIの会(市民の食と健康と江別市健康都市宣言を応援する民間の集まり)
◎定員30名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
薬に頼らず、食べ物のチカラで体を作って行きたい!それが理想ではありますが、時には薬の力を借りなければならない事も…。現在飲んでいる薬が本当に自分に必要?など、疑問を持っている方、この機会に聞いてみませんか?
細田さんは現在薬局で勤めている薬剤師ですが、この春退職され、これからは発酵食品などの「食」で皆さんの健康に役立つ発信をされる事を目指しているそうです。薬の事を知ったからこそ、伝えられる何かがありそうですね😊
お申込みは店頭・店舗直通電話・おいで屋LINEより下記情報をお伝え下さい。
・「食と健康セミナー申し込み希望」
・お名前
・ご連絡先お電話番号
※参加費は当日いただきます。
お申し込みいただいた方は、質問フォームからご質問いただけます。4月10日日曜日までに送信いただけますと、勉強会第2部でお答えさせていただきます。(時間の関係上すべての質問にお答え出来ない場合もあります)
質問フォームのURLが必要な方は、おいで屋LINEにご登録、LINEからお申し込みいただけますと、質問フォームURLを送らせていただきます。
例えば…高血圧やコレステロールの薬を飲んで下さいと言われた、もしくは飲んでいるけど、本当に必要?飲んでいるけど飲みたくない。解熱剤は必要?飲み続けている薬、いつまで飲めばいいの?などなど、お薬に関する質問はもちろん、普段気になる体調の事など、質問してみてはいかがでしょうか?
私は個人的に、女性特有の「ゆらぎ期」を元気に突破するための対策に興味あり! 腸内環境とホルモンの関係や、最近耳にするエクオールって何?予防の観点から質問してみようと思っています😊
皆様からの質問で作られる勉強会です。カサマキと一緒に楽しく学びましょう♬
お申し込みお待ちしております!
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。