《《《良いもの食べよう》》》
3月のテーマは…『眠活』
〜季節の変わり目・新生活に向けて、心と体を整える良い睡眠〜
Part5
今回はおいで屋スタッフきくちゃんからの「眠活」情報とオススメ商品のご紹介♬
【味噌】
朝一杯のおみそ汁は快眠のサポーター⁉️
これまでも投稿してきたおいで屋スタッフ情報に「トリプトファン」が何度も登場してきましたので、ちょっとだけまとめ♬
◎体内で生成出来ない「トリプトファン」は、食事から摂ることが大事!
◎トリプトファンは脳に運ばれると、神経伝達物質であるセロトニンを作る原料となります。セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれ、寝付きを良くする睡眠効果、リラックス効果も期待されるようです!
トリプトファンを多く含む食材を積極的に摂りたいですね❤️
今回きくちゃんがオススメしてくれた味噌。スーパーにも色々な味噌が出回っていますが、価格を安く抑えるため、安定した味や品質を保つためなど、様々な理由で自然とは少しかけ離れた物が多い気がします。
本来の味噌の原料は「大豆・米(米麹)・塩」のみ。それ以外の表示がある物は、調べてみると良いかもしれません😁
さらに、その大豆・米もどんなものが使われている?国産?有機栽培?など…自分たちの体を作ってくれる大切な食べ物の事、疑問を持ち、調べて、賢い消費者になりましょう😊
アンテナを立てていると、自然とその情報がやって来ます❤️
ちなみに、おいで屋スタッフオススメの味噌ははるきちオーガニックファームさんの味噌です!これ、本当に美味しい〜😆
今回お味噌を紹介してくれたきくちゃんは、10月からおいで屋に仲間入りしてくれていましたが、今月で卒業です🌸一緒に働いてくれてどうもありがとう😊
よって、おいで屋ではスタッフ募集中〜♬
人が好きな方、元気で明るい方、体力に自信のある方、学ぶ意欲のある方。これがおいで屋スタッフの必須条件です❤️さらに、徒歩通勤の方は冬の間大助かり〜‼️
ご興味ある方はおいで屋スタッフまでお声がけ下さいませ〜♬
3月の《良いもの食べよう》「眠活」情報は残すところ、あと1回!ラストは、おいで屋アンバサダーやっちゃんの「眠活レシピ」だよ❤️お楽しみに〜✨
そして、4月のテーマは「花粉症・季節の変わり目対策」です‼️
いつも最後までお読みいただきありがとうございます😊
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。