《《《良いもの食べよう》》》
4月のテーマは…『花粉症対策』
〜季節の変わり目の邪気払い‼️
Part2
今回は、おいで屋スタッフやっしーからの「花粉症対策」情報と商品紹介です‼️
【ルイボスティー】
ルイボスティーは、南アフリカ共和国の一部地域でしか育たない、希少なマメ科が原料のハーブティーで、世界中でたった一ヶ所(南アフリカのセダルバーグ山脈の厳しい環境下)でしか育たない植物です。
主な特徴は、
抗酸化作用のあるポリフェノールの一種”フラボノイド”を一番多く含み、血管の働きに欠かせない”ルチン”や豊富なミネラル成分など美容と健康に欠かせない成分の宝庫でありながら、お茶としては珍しくノンカフェインです。小さなお子様から妊娠中や授乳中の方も安心して美味しくいただけます。
抗酸化作用の強いブラボノイドは、花粉症などアレルギー疾患の改善が期待できると言えます。
味の特徴はタンニンが少ないため渋みがなく、クセもなく、ホットでもアイスでも飲みやすいです。香りや成分をしっかり抽出するため、じっくり煮出して飲むことが最も効果的で一般的な飲まれ方です。
紅茶の代わりにミルクティーにしたり、生姜を加えてジンジャールイボスティー、蜂蜜を溶かしてほんのり甘いルイボスティーも美味しいです。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
上記、やっしーが調べてくれた情報です♬
ミルクティーにしたり、はちみつを入れたり…紅茶みたいにアレンジしても良いのですね〜!それは私もした事無かった!
ノンカフェインだからお休み前のティータイムにも良いですね❤️色々な楽しみ方してみたいと思います😊
花粉症対策もそろそろ本格化でしゃうか?
スタッフからの情報はまだまだ続きます!お楽しみに〜♬

✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。