【産地直送アスパラギフトのご案内】
各30セット。数量限定で予約受付開始‼️
《商品》
①由仁町山本農園(有機栽培)
・グリーン700g&パープル300gセット・・・税込3,880円
②由仁町山本農園(有機栽培)
・グリーン1kg・・・税込3600円
※送料が別途かかります。詳しくはLINE・店頭にてお問い合わせ下さい。
※アスパラギフトの店頭受け取りはできませんのでご了承下さいませ。ご自宅へ配送のご予約となります。
※アスパラの生育に合わせての順次発送となりますので、着日指定はできません。
《発送時期》
4月下旬より順次出荷
《お申込み期間》
本日~5月10日土曜日まで
※お申込み数量が企画数に達し次第締め切らせていただきます。
《受付・お申込み》
・おいで屋店頭
・店頭以外からはおいで屋ネットショップをご利用下さい(URLは下の方にございます)
毎年大好評の山本農園のアスパラです!
先日、店長笠田とアンバサダーやっちゃんとで訪問させていただきました😊今年も元気に育っていましたよ♬
日差しが強いと特にハウス内の気温が上がり、訪問当日も汗ばむほど💦
土はその上で転がりたいほどにフッカフカ❤️
7棟ある山本さんのアスパラハウスは3月頃からビニールをかけたり準備に入ります。
土作りに欠かせない肥料は、ぼかし肥料にした大豆、米糠、クズ米などを納谷の中で発酵させる。タンパク質が菌によって分解され旨味が作られるのだそう。
もみがら堆肥は窒素分が無いので、草を抑制、水分の蒸発を防ぎ、水分を保つ役割。
また、畑にはたくさんのミミズがお仕事中!食べた物を排泄して微生物や有機物を分解、土を耕しているのだそうです。
北海道の寒暖差が、スイーツのように甘いアスパラを作り出します。
『自然の循環、人間のやる事はほんの少し。
太陽や自然の力が育ててくれている。そのお助けをするのが農家。』と話す山本さん。
何とも謙虚な姿勢です。
そんな山本さんが作るアスパラは、甘味が強くまろやかで、強くもあり優しい味わい。
やっぱり農作物には作る人の人柄が現れるなぁ〜と。生産者さんのお話を聞き、その農作物を食べるといつも感じる事です😊
おいで屋にも初モノが入荷しましたよ❤️
たくさんの方に山本さんのアスパラを楽しんでいただけると嬉しいです♬
✴️おいで屋ネットショップはこちら✴️
↓↓
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。