《《《良いもの食べよう》》》
5月のテーマは…『脳活』
〜連休明けもやる気アップ⤴️脳もスッキリ‼️
5月の最終回は、おいで屋アンバサダー野菜ソムリエプロのやっちゃん(木田 靖代さん)の脳活レシピです!
【美味しいご紹介】
こんにちは!おいで屋アンバサダー☆野菜ソムリエプロの木田靖代です🥰
新年度がスタートして2か月目。GWはお仕事だった人も、お休みだった人も、なんとなく体の調子が狂うことがあるかもしれませんね。
そこで、5月のテーマは『脳活』。おいで屋では、~連休明けもやる気アップ⤴️脳もスッキリ‼️〜を目指す食材たちのご紹介をしています。
おススメレシピはこちら
↓↓
☆☆ブルーベリーと黒ニンニクのお食事ディップ☆☆
〇材料(作りやすい分量)
・スプレッド(ブルーベリー)    50g 
・ミックスナッツ(粗みじん切り) 20g
・黒ニンニク(粗みじん切り)    2個
・カマンベールチーズ(ざく切り) 1/3個
・ワッフル            2枚
〇作り方
1.ミックスナッツ・黒ニンニク・カマンベールチーズをそれぞれカットする。
2.器にスプレッド(ブルーベリー)、1.を入れて混ぜ合わせる。
3.ワッフルに乗せてどうぞ♪
🍀ポイント
・ブルーベリーの鮮やかな青い色の正体はプロアントシアニジンンというフラボノイド。強い抗酸化作用があることで知られており、サビない体作りなどにも期待されていますがそれだけじゃない!ブルーベリーはドーパミン分泌も促すので、やる気アップにも期待大!!
・黒にんにくはニンニク特有のにおいが少ないのが特徴。胃への刺激が少なく、フルーティーで食べやすい♪さらに!発酵熟成することで、S-アリルシステインという強い抗酸化作用のあるアミノ酸がアップします。ナチュラルキラー細胞を助けてくれるので、疲労感を軽減してくれる働きがあります。
・スイーツで楽しむワッフルがお食事に変身♪ほかにも、トーストやパンケーキなどでもお試しあれ~
切って混ぜるだけ♪お手軽お食事ディップで目指せ!脳もスッキリ!やる気ア~ップ☆
ぜ~んぶおいで屋で買える食材たち♪
体も喜ぶ旬の味をぜひ、お楽しみ下さいね♪
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
以上やっちゃんからでした〜!
切って混ぜるだけ!なのに、こんな組み合わせはなかなか思いつかない!斬新かつ簡単美味しいやっちゃんのレシピは、毎月スタッフもワクワク楽しみにしています!
ほんのり黒ニンニクの香り〜チーズでまろやかに〜ナッツの食感がイイ!
ぜひお試し下さいませ〜!
店頭には紙のレシピもご用意ございます😊
6月の良いもの食べようテーマは…
「腸活〜夏に向けての体の土台作り〜」です!
なんとやっちゃん、腸活プランナーの資格も持っているのです!情報提供も楽しみですね✨
腸は第二の脳とも言われます。特に大切にしたい臓器です!
6月もお楽しみに〜♬
 
✴️おいで屋ネットショップはこちら✴️
↓↓
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。