《《《良いもの食べよう》》》
6月のテーマは…『腸活』
〜夏に向けての体の土台づくり〜
Part2
今回はおいで屋スタッフあやちゃんからの腸活オススメ商品、情報です!
《玄米》
玄米には白米の約6倍もの食物繊維が含まれているため、腸の働きを促進して便秘を解消し、毒素の排出をスムーズにしてくれるそうです。
さらに腸内環境を改善し、脂肪の吸収を抑制する働きがあると言われています。
また、体調を整えてくれるビタミン・ミネラルも豊富!
【玄米の炊き方】
①洗米後12時間以上水につける
②炊飯器の「玄米」メニューで炊く
私は冷蔵庫で3日(72時間)水につけて発芽玄米にして食べています。(水は毎日取り替えます)
以上、あやちゃんが調べてくれた情報でした😊
玄米を食べてからお腹の調子も良くなった!と以前から話していたあやちゃん。今回の「腸活」のテーマでは迷わずこの玄米を選んでくれました!店頭で、お客様にオススメしている様子も♬
自らの実体験でお客様にお伝えする姿、楽しく元気に働く姿は、見ているだけでも元気がもらえます😊
これからも良いものどんどん皆さんにお伝えしていきたいです✨
おいで屋で現在お取り扱い中の玄米は…
◎当別町桧山農場
・ゆめぴりか(有機栽培)
・ななつぼし(農薬8割減、化学肥料5割減)
◎当別町菅村農園
・ななつぼし(自然栽培)
の3種類です。
玄米は良く噛んで食べてくださいね♬噛めば噛むほど味が出るのも玄米の特徴です。
ちなみに「咀嚼運動」には良いこといっぱい!
・脳が活性化!認知症予防にも。
・唾液の分泌が増え、虫歯・歯周病・口臭の予防
・胃腸も健康に!
・顔の筋肉と骨が鍛えられて美容効果も⁉︎
などなど…
美容も健康も1日にして成らず!
 
✴️おいで屋ネットショップはこちら✴️
↓↓
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。