【美味しいご紹介】
こんにちは!おいで屋アンバサダー☆野菜ソムリエプロの木田靖代です。
たくさんのみなさまの温かいご協力のおかげで、有機乾燥ニンジン救出大作戦が大成功となりました!!
本当にありがとうございました

「まだある?もう無いの?」のお声を、たくさんいただいたにも関わらず打ち止めとなり、ごめんなさい

若干数ですが、おいで屋店頭に有機乾燥ニンジンが並んでいますので、お手に取っていただけると嬉しいです♪
おかげさまで、まだ美味しく食べられるものを廃棄せずに済んだことはもちろんのこと、一生懸命育ててくれた生産者さんたちの想いも無駄せずに済んだことに、心から感謝しています。
感謝の気持ちと共に・・・
暑さ本番を迎える前に、少しでも体調を整えて元気に過ごしてもらえるよう、またもや!簡単レシピのご紹介です。
湯通しして和えるだけ♪パリポリッと、箸休めの一品をお楽しみくださいね

↓↓
☆☆ 切り干しダイコンとニンジンの黒酢和え ☆☆
〇材料(作りやすい分量)
・切り干しダイコン 10g
・乾燥ニンジン 10g
・食べる黒酢 20g
※お好みで調節してください。
〇作り方
1.<下ごしらえ>切り干しダイコンは、ボウルに入れた水の中で、ほぐしながら丁寧に洗う。
2.切り干しダイコンと乾燥ニンジンをボウルに入れ、熱湯をかけてザルにあげる。
3.ボウルに2.を戻し、食べる黒酢を和える。そのまま1~2時間ほど寝かせる。

・熱湯につける時間で、硬さが調節できます。湯通しするとパリポリ食感♪柔らかめがお好みの場合は、5分くらい浸しておくと良いでしょう。
・黒酢を和えてすぐに、サラダ感覚で食べられますが、寝かせると味が染みてさらに美味しくなりますよ。
・ニンジンに含まれているβ-カロテンの量は、緑黄色野菜の中でもトップクラス!抗酸化作用が強く、皮膚や粘膜を健康に保つ働きが期待されます。
・黒酢は、食欲増進効果が期待されるほか、消化液の分泌を促してくれるので弱った胃の強い味方!
暑さで胃腸が弱ると夏バテの原因のひとつにもなるので、しっかり予防して夏バテ対策したいものですね。
簡単で美味しく♪食卓を彩り、美味しい笑顔で健康が続きますように☆
ぜ~んぶおいで屋で買える食材たち♪使った調味料は、キャプションでご紹介していますのでご覧下さいませ☆
体も喜ぶ旬の味をぜひ、お楽しみ下さいね♪


↓↓
LINEでは週に1〜2回、カサマキ店長(笠田 麻樹子さん)からの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。
切り干しダイコンとニンジンの黒酢和え
使った材料たち
<下ごしらえ>した切り干しダイコンと、乾燥ニンジンをボウルに入れ、熱湯をかけてザルにあげる。
※熱湯につける時間で、硬さが調節できます。
ボウルに戻し、食べる黒酢を和える。そのまま1~2時間ほど寝かせる。
※食べる黒酢を和えてすぐに、サラダ感覚で食べられますが、寝かせると味が染みてさらに美味しくなります。
【切り干しダイコン】
北海道産のダイコンを、添加物等を使用せずに加工しています。戻してサラダや煮物、味噌汁の具などにもどうぞ!
【食べる黒酢~ごぼう・れんこん~】
国産野菜(ゴボウ・レンンコン)を使った黒酢タレ。試食し「美味しい♪」と大好きになりました。ごはんや冷ややっこにもどうぞ☆