長沼で自然栽培を営むSloth+farmさんの野菜が届きました

今回は、サヤインゲン、ナス、スナップエンドウ、ナスタチウムの葉です。
自然栽培は農薬や肥料を使用せず、自然の力だけで育てるもの。
もちろん除草剤も使用しないので、草取りは人の手で。
薬(農薬)を使わないので野菜に虫が付くこともあり、すべてをこうしてお店に並べられるわけでは無く、選果にも手がかかることでしょう。
生産者さんに、「今年の畑の調子はどうですか?」と聞くと、毎年気候がどんどん変わり、「例年通り」が無く、毎年何かしらのハードルがある。と皆さん仰います。
去年は暑くて雨が降らない干ばつ。今年は湿度が高くて作物が病気にかかりやすいのだそう。
考えると、農作業は年単位。私の仕事は、今日失敗しちゃったから明日は頑張ろう!となるけど、農作業はまた来年!となるわけです。さらに自然は待ってくれないから、明日に持ち越しもできない。
お話を聞くたびに、頭が下がる想いでいっぱいになります。
こんな風に、作物を大切に育ててくれる生産者さんがいるお陰で、私たちは今日も元気に生きていられるのですね

Sloth+farmさんの野菜は、このナマケモノマークが目印です
見かけたらぜひ、お試し下さい


ご家族でお届け、ありがとうございました♬


このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。