《《《良いもの食べよう》》》
7月のテーマは…『夏バテ対策』
〜夏を元気に乗り切る‼️
最終回は、おいで屋アンバサダーやっちゃんからの美味しいレシピのご紹介♬
すべておいで屋の食材を使用して、簡単で、生命力あふれるお料理が完成しちゃいますよ〜
【美味しいご紹介】
こんにちは!おいで屋アンバサダー☆野菜ソムリエプロの木田靖代です🥰
いよいよ北海道にも本格的な夏がやってきましたね!なんだか北海道らしからぬ、ジメ~ッとした暑さが続いてますが、負けずに短い夏を元気に楽しみたいものです♪
そこで、7月のテーマは『夏バテ対策』。おいで屋では、~夏を元気に乗り切る!!~ことを目指す食材たちのご紹介をしています。
おススメレシピはこちら
↓↓
☆☆ ニンジンとツナの冷製パスタ ☆☆
〇材料(2人分)
・パスタ             160g 
・ニンジンペースト       200g
 ※解凍しておく。
・ツナ缶             1個
・黒ニンニク(粗みじん切り)   2かけ
<A>
・青切シークワーサー     小さじ1
 ※レモン汁でもOK
・オリーブオイル       大さじ1
・塩               少々
・粗挽き黒コショウ       適宜
〇作り方
1.パスタは、表示時間より1分長く茹で、冷水にさらしザルにあげる。
2.ニンジンペースト・ツナ缶(汁ごと)・黒ニンニクを入れ、混ぜ合わせる。
3.2.にパスタと<A>を入れて和える。
\ポイント/
🍀ニンジンに豊富に含まれているβ-カロテンは、抗酸化作用が強く、皮膚や粘膜を健康に保つ働きが期待されています。油と相性が良いので、効率良く摂ることが出来ます。さらに!体を温めてくれる野菜なので、冷え予防にも強い味方ですよ🥰
🍀暑さで食欲が落ちがち。。。そんな時、助けてくれるのがクエン酸。未熟果の青切シークワーサーは、完熟に比べクエン酸が多く含まれています。さらに!血糖値の上昇を抑えたり、脂質代謝改善の効果が期待できるフラボノイドの一種ノビレチンが多く含まれるなど、さまざまな健康効果の報告がされています。
パスタを茹でて和えるだけ♪なるべく火を使いたくない暑い日におススメ☆胃腸もしっかりケアしてあげて、夏バテ予防をしましょうね🥰
ぜ~んぶおいで屋で買える食材たち♪
体も喜ぶ旬の味をぜひ、お楽しみ下さいね♪
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
以上、やっちゃんからの美味しいレシピのご紹介でした♬
麺を茹でて混ぜるだけ!私も早速やってみましたが、青切りシークワーサーがかなりいい味出してます‼️レモン果汁でも良いけど、やっぱり青切りシークワーサーの何とも言えないスッキリ感!味わって欲しいです✨
そして、抗酸化作用のあるにんじんが便利なペースト状になって、おいで屋の冷凍庫にございます!カサマキは甘酒に入れて飲んだりもしています!活用法色々♬
もうすぐ8月!(早いなぁ〜😅
北海道も暑さ真っ盛りですね‼️
8月の良いもの食べようテーマは…
『内側から紫外線対策〜サビない体作り〜』
お楽しみに〜♬
✴️おいで屋ネットショップはこちら✴️
↓↓
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。