《《《良いもの食べよう》》》
9月のテーマは…『秋バテ対策〜夏の疲れをケア〜』
Part2
今回は、おいで屋スタッフみーちゃんからのオススメ商品&情報のご紹介♬
【シナモン】
シナモンは、秋バテぎみのこの時期にピッタリの効果がたくさん期待されます!
●抗菌、防腐効果
●胃や腸を健康にする効果
●血流を改善する効果
●むくみを予防する効果など
シナモンは、古くから香辛料や漢方薬として用いられています。
シナモンの香りは桂皮アルテヒドによるもので、消化を促進させる働きがあると言われています。そしてスパイスの王様とも呼ばれることもあるそう!
そのほかにも…
●抗酸化効果
シナモンに含まれるプロアントシアニジンは、ポリフェノールのなかでも、最も抗酸化作用が強いと言われています。
アンチエイジングや生活習慣病の予防効果が期待されます。
●抗炎症効果
シナモンには、抗炎症作用のある複数の成分が含まれています。
●コレステロール改善効果
シナモンには、HDコレステロール〔善玉コレステロール〕はそのままに、LDLコレステロール〔悪玉コレステロール〕のレベルを下げる効果があるそうです。
いろいろな効果のあるシナモンを上手に取り入れて秋も美味しく元気に過ごしましょう♪
◆オマケ情報◆
※シナモンの摂取量
目安としては1日
小さじ1杯弱〔3グラム程度〕
※注意 
シナモンには、クマリンという成分が含まれています。
クマリンは大量摂取すると肝臓に負担をかける性質があるので過剰摂取しない様に気をつけましょう。
💡みーちゃんからの豆知識💡
シナモンティーは夜寝る前に飲むのがおすすめ!
シナモンには、抗酸化作用がありシワやシミのもとになる活性酸素を除去してくれます。
寝る前にシナモンティーを飲むことで抗酸化作用が働き体内のアンチエイジング効果が向上するそうです!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
以上、みーちゃんからの情報でした〜♬
おいで屋にあるシナモンを含んだ商品は、どれも普段から人気です!中でもシナモン茶は、ティーパック14包入りで432円となかなかリーズナブル!
シナモンココナッツシュガーは、ヨーグルトやトーストに、コーヒーや紅茶に加えていつもと違った楽しみ方もオススメです😊
これからの季節、焼きリンゴにかけてちょっとしたスイーツ感覚でもどうぞ♬
次回もお楽しみに〜😊
✴️おいで屋ネットショップはこちら✴️
↓↓
✴️おいで屋LINE公式アカウント✴️
このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。