『第3回百SHOW-YA収穫イベント』が10月22日、秋晴れの空の下、開催されました

みんなで作り上げた笑顔いっぱいの楽しい時間と空間、感謝致します
主催した私たちも、心が満たされました


最初は代表の高橋からの挨拶。食と健康のお話後、生産者伊藤さんからのお話。自然との共生で作り続けた土。人も自然の一部であること。まずは土に、作物に触れて欲しい気持ちが伝わりました!
そしてトラクターに子ども達を乗せてくれるサプライズまで

いよいよ収穫!
ごぼう→人参→大根→かぼちゃの順で行われました。
最初のごぼう堀りは本当に大変でしたね
最初はへっぴり腰?だったパパも、段々コツを掴み、「これ太いんじゃない?」とか言いながらたくさん収穫していました!

人参、大根、かぼちゃはお子様も楽しく収穫

運び切れないほど満杯の野菜をみなさんお持ち帰り!
最後は、その場で収穫した大根、人参、ごぼう、大根の葉で作った野菜汁をいただきました。
野菜汁は、はるきちオーガニックファームの味噌のみで味付け。採れたて野菜のお出汁でシンプルに味わっていただき、完食していただきました!
労働の後は特に、野菜の「元気」が体中に染み込むのが感じられる

お持ち帰りの野菜は自分達で収穫!袋に入りきれなかった野菜は、翌日23日おいで屋で販売させてきただきましたよ

今回は特にパパとお子様が張り切っていたのが印象的でした

カサマキも自分の分を収穫して持ち帰りました!詰め詰めして帰って広げてビックリ
こんなに入っていたんだぁ〜
有機野菜、これで2000円はかなーりお得でしたね



今季の収穫イベントは終了ですが、11月には、今回共同主催の土屋さんによる、伊藤さんの白菜を使った『キムチ作り』を予定しております。詳細はまた後日♬
また楽しい時間を一緒に過ごしましょう

そしてそして

この日はなんと、先日おいで屋にてグラノーラを販売して下さったKaKaの森の西田さんがお子様と一緒にご参加下さいました。
たくさん収穫した人参でマフィンを作ったら「めちゃめちゃ美味しいので売りたい
」とオファーをいただきました


そこで急遽、10月1日土曜日、KaKaの森のマフィン販売しちゃいます

一度に焼ける量が限られますので、数量限定、1日のみの限定販売となります。
こちらもぜひお楽しみに〜

イベントにご参加下さった皆さま、園地の伊藤さん、本当にありがとうございました



このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。