【美味しいご紹介】
こんにちは!おいで屋アンバサダー☆野菜ソムリエプロ/腸活プランナーの木田靖代です

そろそろ平地にも白い便りが届くカウントダウン開始!寒いのはちょっぴり苦手だけど、冬も楽しいこといっぱい♪・・・そこで、11月のテーマ!おいで屋では『免疫力アップ!〜冬の寒さに負けない体作り~』とし、体がよろこぶ食材たちのご紹介をしています。
主食にもなるトマト味噌ドレッシングのそばサラダ
和えるだけなので、下ごしらえを除くと5分くらいで出来ちゃうので、お試しあれ~

おススメレシピはこちら
↓↓
☆☆ そばサラダ~トマト味噌ドレッシング~ ☆☆
〇材料(2人分)
・そば(乾麺) 50g
・白菜 1枚
・ミニトマト 6個
・海藻サラダ 5g
・桜エビ 5g
・白いりゴマ 大さじ1
<A>
・ミニトマトペースト 大さじ3
・鉄火味噌ふりかけ 大さじ1
〇作り方
1.〈下ごしらえ〉そばは表示通りに茹でて冷水で冷やし、ザルに上げる。海藻サラダは水で戻し水気をしっかり切る。白菜は千切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。
2.ボウルに1.と桜エビ・白いりゴマを入れて混ぜ合わせ、合わせておいた〈A〉を 和える。
3.器に盛り付けて完成。

≪難しい調味料はいっさい無し♪≫
味付けは、ミニトマトペーストと鉄火味噌ふりかけだけ♪ぎゅぎゅ~っと煮詰めたトマトペーストは、いつでも旬の味覚を楽しめる優れもの
根菜と胡麻油も入っている八丁味噌のふりかけは調味料としても便利です♪相性の良いトマトと味噌の組み合わせが簡単に出来ますよ♪

お鍋の出番が多い季節なので、ちょっと余った白菜や冷蔵庫にあるお好みの野菜を使った、主食にもなるヘルシーなそばサラダです。ビタミンCたっぷりのトマトと発酵食品の味噌、ポリフェノールが含まれるそば、食物繊維が豊富な海藻類のサラダは、腸活にもおススメの組み合わせ♪
免疫細胞の約70%は腸の中にあります。発酵食品の味噌と、その乳酸菌のエサとなる水溶性食物繊維たっぷりの海藻類の組み合わせは、腸内環境を整える相性◎腸の中から免疫力アップして、冬の寒さに負けない体作りをしましょう☆
ぜ~んぶおいで屋で買える食材たち♪使った調味料は、キャプションでご紹介していますのでご覧下さいませ☆
体も喜ぶ旬の味をぜひ、お楽しみ下さいね♪
店内のレシピを手に取ってお持ちくださいませ

LINEでは、週に1〜2回店長カサマキ(笠田 麻樹子さん)からの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。
トマト味噌ドレッシングのそばサラダ☆
使った食材たち
1.〈下ごしらえ〉そばは表示通りに茹でて冷水で冷やし、ザルに上げる。
海藻サラダは水で戻し水気をしっかり切る。白菜は千切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。
2.ボウルに1.と桜エビ・白いりゴマを入れて混ぜ合わせ、合わせておいた〈A〉を和える。
3.器に盛り付けて完成!
【北海道産 有機ミニトマトペースト】
アイコとほれまるが、ぎゅぎゅ~っと濃縮されています。
おいで屋ネットショップでも買えますよ♪
(3個セット)https://ec.oideya-shop.jp/items/68499021
(5個セット)https://ec.oideya-shop.jp/items/68499124
【鉄火みそふりかけ】
新登場☆あたたかいご飯のお供に♪
【自然の味 出雲そば】
約3分で茹で上がります♪
【海藻サラダ】
国内産の5種類の海藻が入った、彩りも楽しめる海藻サラダになります。
【無着色 素干しえび】
【深煎り いりごま白】