《《《良いもの食べよう》》》
11月のテーマは…『免疫力アップ!〜冬の寒さに負けない体作り〜』
Part2
今回は、おいで屋スタッフあやちゃんからのオススメ商品です!
【小魚】
自然の味「食べる小魚」は長崎県産片口いわしを100%使い、茹でる時に酸化防止剤(ビタミンE・BHA)等の添加物を使用せず、煮干しにしています。
小魚は頭からしっぽまで食べられる「完全食」と言われ、栄養のバランスが良い食品です。
健康を維持するために必要なタンパク質・カルシウム・鉄・DHA・EPAなどが豊富に含まれています。
中でもタンパク質は筋肉や臓器などを構成する大切な栄養素であるだけでなく、ウイルスや細菌の侵入を防ぐために働く免疫細胞の主成分でもあります。
「食べる小魚」はおやつやおつまみとして、不足しがちなタンパク質を手軽に摂取できるだけでなく、しっかり噛まないと食べられないので、食べ過ぎの防止にも繋がります!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
以上、あやちゃんからの情報でした♬
小魚=カルシウムのイメージが強かったのは私だけでしょうか?笑
免疫細胞の主成分でもあるタンパク質!良質なタンパク質を心がけましょう!
また、タンパク質が不足すると、食べ過ぎ、肥満にも繋がる…と言う本を、私もちょうど読んでいたところ!
ざっくり…不足するタンパク質を補おうと、過食になってしまうとのこと…。
食べ過ぎは胃腸にも負担がかかります。体が疲れやすい…と思ったら、食べる量を減らすと良いかもしれません
(←私の体験談)

スタッフからのオススメ商品、次も続きまーす♪


このURLをタップまたはクリックすると、おいで屋を友だち追加できます。
LINEでは、週に1〜2回店長カサマキからの情報配信中!
さらに、お店とお客様との1対1のやり取りができます。商品の予約や在庫確認などにもお気軽にご利用下さいませ。
※営業時間外のお問い合わせは見落としてしまう事がございます。ご返答が必要なお問い合わせにつきましては10時〜18時の営業時間内にいただけると助かります。